-
クリプトピア(Cryptopia)の登録方法と使い方!ALISの買い方と海外取引所の注意点!
投稿日 2018年3月16日 22:24:38 (仮想通貨全般)
- 500以上のアルトコインの取り扱いがある
- 日本で人気のALISの取り扱いもある
- 二段階認証とコールドウォレットも対応している
- 日本語対応なし・サポートは英語
- 取引手数料は0.2%
- 取引高が極端に少ない通貨もあり
- ユーザーネームを入力(英数字)
- 確認できるメールアドレスを入力
- パスワードを入力
- 再度パスワードを入力
- 4~8桁の暗証番号を入力
- チェックボックスにチェックを入れる
- Registerボタンをクリック
- セッティング変更時
- ログイン時
- 口座凍結時
- 通貨出金時
- 通貨購入時
- チップ時
- Typeで「Google Authenicator」を選択する
- アプリを起動してQRコードを読み込む
- バックアップコードを控えておく
- アプリに表示された6桁のコードを入力する
- 「Submit」ボタンをクリックする
-
Binance(バイナンス) 金融庁から警告は日経新聞の誤報?売買停止・出金停止?trigger(TRIG トリガー)はどこで
投稿日 2018年3月23日 10:05:01 (仮想通貨全般)
-
【iPhone】Binance(バイナンス)アプリのダウンロード方法と使い方!
投稿日 2018年3月22日 22:50:19 (仮想通貨全般)
-
バイナンスが金融庁から警告でBTCが下落?ミーの仮想通貨最新ニュース【3月22日】
投稿日 2018年3月22日 20:47:45 (仮想通貨全般)
-
【VALU優待】トレーダーの心理状況を知ろう【一般公開】
投稿日 2018年3月22日 08:00:44 (仮想通貨全般)
-
NEMが再上昇!XEMの売り圧力がなくなった?ミーの仮想通貨最新ニュース【3月21日】
投稿日 2018年3月21日 20:51:49 (仮想通貨全般)
-
Metamask(メタマスク)登録方法!送金方法、使い方、トークン受け取りの仕方!
投稿日 2018年3月21日 18:15:16 (仮想通貨全般)
-
イーサタウン(ETH.TOWN)の登録方法!プレセール購入方法・買い方!ゲームのやり方・遊び方!ロードマップ!カスタムキャラの作り方!
投稿日 2018年3月21日 13:57:02 (仮想通貨全般)
-
【BTC】今朝の相場観【ビットコイン】
投稿日 2018年3月21日 08:10:43 (仮想通貨全般)
-
バイナンスでNEMが上場!XEMの価格も高騰!ミーの仮想通貨最新ニュース【3月20日】
投稿日 2018年3月20日 18:21:18 (仮想通貨全般)
-
G20での仮想通貨の追加規制なしでBTC価格も反発!ミーの仮想通貨最新ニュース【3月19日】
投稿日 2018年3月19日 20:48:24 (仮想通貨全般)
-
bitpet(ビットペット)登録のやり方!作り方、攻略方法!危険?安全性は?【仮想通貨・DApps】
投稿日 2018年3月19日 19:51:10 (仮想通貨全般)
-
ビットコインが80万円まで下落した4つの理由とは?ミーの仮想通貨最新ニュース【3月18日】
投稿日 2018年3月18日 20:49:39 (仮想通貨全般)
-
DAppsの読み方!分散型アプリケーションの意味!チェーンゲームのやり方!仮想通貨の取引所 やICO
投稿日 2018年3月18日 10:07:42 (仮想通貨全般)
-
コインチェックで匿名通貨が廃止に!?ミーの仮想通貨最新ニュース【3月17日】
投稿日 2018年3月17日 20:48:31 (仮想通貨全般)
-
コールドウォレット 仕組み 作り方!おすすめ 取引所はビットフライヤー!アマゾン購入は注意!nemの保管方法
投稿日 2018年3月17日 12:54:49 (仮想通貨全般)
-
ポロニエックスがアジア(日本)へ事業拡大!?ミーの仮想通貨最新ニュース【3月16日】
投稿日 2018年3月16日 20:47:11 (仮想通貨全般)
-
マウントゴックスのBTC売りは下落相場には関係なかった?ミーの仮想通貨最新ニュース【3月15日】
投稿日 2018年3月15日 20:45:24 (仮想通貨全般)
-
仮想通貨の自動売買アプリ cointrader(コイントレーダー) の使い方と安全性!評判・評価!メリットとデメリット!儲かる?
投稿日 2018年3月15日 19:36:15 (仮想通貨全般)
-
【MHW】3/22 モンスターハンターワールド 修正・追加項目まとめ【無料大型アップデート】
投稿日 2018年3月15日 08:00:41 (仮想通貨全般)
-
コインチェックからリップル(XRP)を送金する際は宛先タグを忘れずに!
投稿日 2018年3月14日 23:00:16 (仮想通貨全般)
-
バイナンスが独自のブロックチェーン開発でBNBが高騰!ミーの仮想通貨最新ニュース【3月14日】
投稿日 2018年3月14日 20:47:39 (仮想通貨全般)
-
仮想通貨の下落相場で勝ち方のコツ!ショートのやり方!空売りできる取引所!
投稿日 2018年3月14日 11:40:41 (仮想通貨全般)
-
【2018年最新】日本国内の仮想通貨取引所おすすめ8選!メリットデメリットを理解し使い分けよう!
投稿日 2018年3月14日 02:13:39 (仮想通貨全般)
-
韓国でICOが解禁!?ミーの仮想通貨最新ニュース【3月13日】
投稿日 2018年3月13日 20:47:05 (仮想通貨全般)
-
仮想通貨 ICO CONTRACTNET(コントラクトネット・CNET) 買い方・購入方法!特徴・使い道・将来性!
投稿日 2018年3月13日 20:18:42 (仮想通貨全般)
-
保護中: 【BTCFX】徹底解説テクニカルQA【優待限定】
投稿日 2018年3月13日 08:30:29 (仮想通貨全般)
-
コインチェック一部通貨の出金・売却再開!NEM補償も開始!ミーの仮想通貨最新ニュース【3月12日】
投稿日 2018年3月12日 21:26:21 (仮想通貨全般)
-
テクニカル講座その4~チャートパターン~ 【仮想通貨トレード基本編】
投稿日 2018年3月12日 18:35:46 (仮想通貨全般)
-
swissborg(CHSB・スイスボーグ) 高騰理由!時価総額・発行枚数!取引所の買い方・購入方法!今後の価格・チャート・将来性【仮想通貨】
投稿日 2018年3月12日 07:26:16 (仮想通貨全般)
-
バイナンスが情報提供者に約2700万円の賞金!?ミーの仮想通貨最新ニュース【3月11日】
投稿日 2018年3月11日 20:51:08 (仮想通貨全般)
海外取引所Cryptopia(クリプトピア)の登録方法と使い方を解説しています。クリプトピアへの入金方法や仮想通貨の買い方や手数料なども記載しています。また海外取引所を使う際の注意点についても書いているので参考にしてください。
クリプトピア(Cryptopia)とは
クリプトピア(Cryptopia)とは2014年に設立されたニュージーランドを拠点にした海外の仮想通貨取引所です。
取扱い通貨が非常に多く500を超えるアルトコインを取り扱っているのが最大の特徴です。
クリプトピアでは、国内取引所や、Binance、Bittrexなどの大手海外取引所でも取り扱っていないマイナーな通貨も数多く取り扱っています。
Cryptopia(クリプトピア)の特徴
クリプトピアは多くの通貨を取り扱っているので、中には流動性がほとんどない通貨も存在します。プロジェクトが全く進んでいない詐欺のような草コインも中にはあるかもしれないので注意が必要です。
その反面、マイナーな通貨から一躍脚光を浴びて何十倍や何百倍に価格を上げる通貨も眠っている可能性もあります。
取引量が多い取引所ではないので、大量の通貨の売買には向いてないように思えます。少量のトレードやお宝通貨を探すのに使うといいかもしれませんね。
Cryptopia(クリプトピア)の口座登録方法
Cryptopia(クリプトピア)公式サイトから右上の「Register」をクリックします。続いて、下記の基本情報を入力します。
私はパスワードの自動生成ツールを使用した強力なパスワードを設定しています。
次に入力したメールアドレス宛にクリプトピアから承認メールが届いています。
届いたメールの中の「Verify My Email Address」というボタンをクリックするとクリプトピアの口座開設が完了です。
Cryptopia(クリプトピア)二段階認証の設定方法
実際の取引を始める前に、セキュリティ強化のために二段階認証を設定しておくことを強く推奨します。
2段階認証のアプリを取っていない方は、Googleが開発元の下記の「Google Authenticator」をダウンロードしましょう。
はじめに、右上のメニューバーのアカウント欄から「Settings」を選択します。続いて左側メニューの「Security」を選択します。
PINコード(暗証番号)を要求されるので、初めに設定した暗証番号を入力して「Unlock」をクリックします。
「Remove TwoFactor」のボタンをクリックしてPINコードを入力すると暗証番号から二段階認証に変更することができます。
クリプトピアでは二段階認証をどのタイミングで求められるのかを選択できます。
クリプトピアではアクションの度に、PINコード(暗証番号)を要求されますが、より安全性の高い二段階認証に切り替えておくことをおすすめします。
特に、ログイン時と通貨出金時は二段階認証に切り替えておくことを推奨します。
2段階認証設定方法
以上で二段階認証設定は完了です。
二段階認証の設定方法などについては下記の記事でも詳しく記載しているので参考にしてください。
Cryptopia(クリプトピア)への入金・出金方法
クリプトピア(Cryptopia)への入金方法
通貨の売買を行う前に、実際にクリプトピアへ通貨を入金する必要があります。
Cryptopiaへの入金方法は、上部メニュー「B」のアイコインから「Deposit」を選択。
続いて、検索画面が表示されるので入金したい通貨を打ち込みます。ビットコインなら「BTC」と通貨名を入れて「Next」をクリックします。
赤で囲まれているところが自身のアドレスです。このアドレス宛に通貨を送金します。※QRコードをスキャンしてもOKです。
クリプトピア(Cryptopia)から出金方法
クリプトピアからの出金は上部「B」タブの「Withdeaw」を選択します。
入金時と同じように、出金したい通貨名を検索窓に入力します。
出金したい枚数とアドレスを入力してNextボタンを押すとクリプトピアから通貨を出金することができます。※ここでもアドレスは入力間違いがないようにコピペ推奨。
出金制限の解除
クリプトピアでは本人確認書類を提出しないと出金制限がかかります。
本人確認を終えると、一日の出金上限が5,000NZD(約38万円)から50,000NZD(約380万円)に引き上げることができます。40万円以上の出金を行う場合はあらかじめ本人確認書類を提出しておきましょう。※NZDはニュージーランドドル
Balancesの画面の上部に出ている「daily limit.」のリンクをクリックします。
続いて、本人情報を入力して、免許証orパスポートの表面をアップロードします。右側には画像の通り、本人が免許証orパスポートを持った写真をアップロードします。
全て入力が完了したら、左下のチェックボックスにチェックを入れて「Submit」をクリックします。以上で本人確認書類の提出は完了です。
残高の確認方法
クリプトピアで通貨の残高を確認するには、上部メニューの「Balances」を選択します。
Balances管理画面では、右上のSearchの欄に通貨名を入れて残高を確認したい通貨を選択します。
なおこのBalancesの画面からでも通貨の入出金が可能です。緑色のアイコインが入金で、赤色のアイコンが出金です。
Cryptopia(クリプトピア)での通貨の買い方
クリプトピアでの通貨の買い方をALISを例にして説明してます。
上部メニューのExchangeから「Markets」を選択します。
続いて、売買したい通貨名を左側にある検索窓に入力します。※ここでは『ALIS』を例に出して解説しています。
検索窓の上の通貨が通貨ペアです。デフォルトではBTCになっています。
通貨を購入する際は左側のBuy ALISという部分に「Amount:数量」と「Price:価格」を入力して「Buy ALIS」のボタンをクリックすると注文することができます。
通貨を売却する際は右側のSell ALISという部分に購入と同じ手順で数量と価格を入力して「Sell ALIS」で売却できます。
Cryptopia(クリプトピア)の注意点
クリプトピアは数多くのアルトコインを取り扱っています。中にはプロジェクトが進んでいない価値のない通貨も存在する可能性もあります。
また人気ない通貨に関しては、出来高が少なく売りたいときに買い手がつかずに売れないということも考えられます。
マイナーなアルトコインを購入する際は事前に通貨の予備知識をある程度備えたうえで購入することをおすすめします。
Dustボタンに注意
Balancesでの通貨一覧にはゴミ箱のアイコン「Dust」ボタンがついています。
これは、おそれく通貨の端数部分を切り捨てるボタンだと思われます。通貨を捨てることにつながるので、絶対に押さないように注意しましょう。
GOXのリスクも注意
クリプトピアに限ったことではありませんが、取引所は常にハッキングと破綻のリスクがあります。自身のアカウントがハッキングに合わないようにログイン時と送金時は二段階認証の設定をしておくことをおすすめします。
またトレードをしないのであれば通貨は取引所に預けておくのではなく、専用のウォレットやレジャーナノSなどのハードウェアウォレットに移しておくようにしましょう。
クリプトピアではたくさんのお宝通貨が眠っている可能性もあり!
クリプトピアではICOが終了してすぐに、新しい通貨が最速で上場するケースもあります。
上場後は価格が上がりやすい傾向にあるので、そういった通貨を狙うならクリプトピアは最適な取引所とも言えます。
また日本で人気のALISなどの通貨も上場しているので、今後価格が何十倍、何百倍になる通貨も眠っている可能性も十分にあります。
リスクや注意点をよく理解した上で、上手にクリプトピアを活用するようにしましょう。
Source: 主婦が仮想通貨で生活する投資ブログ
最新情報